
2020年07月19日 [横浜 飲食店売上アップ]
GO TOキャンペーンをどう思うか・・・
政府が発表した
GOTOキャンペーンをどう思いますか?
反対、賛成と色々なご意見がありますが
私たち飲食店、サービス業の方々でしたら
大半の方が賛成意見とするのでは
ないでしょうか!?
観光地、観光地の飲食店、レジャー施設は
大きな打撃を受けています。
悲鳴をあげている企業やお店にとって
正直、政府の協力金などでは賄えない状態です。
何よりもコロナが収束して通常に戻るのが一番好ましいのですが
それはまだまだ時間がかかりそうです・・・
感染が怖いのは今現在営業している施設、お店、遊園地など
も一緒で感染確率が0%のところなど一つもありません。
感染予防をいかに徹底し、従業員、お客さんの安全を第一として
顧客を安心させることが最優先です。
お客さんを受け入れる側は、感染防止ガイドラインにそって営業する。
お客さんは、体調が怪しいと思ったら行かない(キャンセルするなど)
してお店、施設側に迷惑がかからないようにする。
お互いに感染予防に徹底した上であれば
良いとは思います。
不安な人は旅行を控える。
一人一人が感染に対して徹底していれば
このGOTOキャンペーンは経済を回す上では
とても良い政策だと思います。
日本には魅力ある観光地がいっぱいありますからね!
※ただ首都圏での感染者数はとても多い数値です・・
行動範囲を決めるなどして(最初は県内限定とか)
段階的にしていくのがベストではないでしょうか!?
地方の方にとっては、やはり首都圏からの移動を
懸念してしまう人がいるのも現実ですから・・
GOTOキャンペーンをどう思いますか?
反対、賛成と色々なご意見がありますが
私たち飲食店、サービス業の方々でしたら
大半の方が賛成意見とするのでは
ないでしょうか!?
観光地、観光地の飲食店、レジャー施設は
大きな打撃を受けています。
悲鳴をあげている企業やお店にとって
正直、政府の協力金などでは賄えない状態です。
何よりもコロナが収束して通常に戻るのが一番好ましいのですが
それはまだまだ時間がかかりそうです・・・
感染が怖いのは今現在営業している施設、お店、遊園地など
も一緒で感染確率が0%のところなど一つもありません。
感染予防をいかに徹底し、従業員、お客さんの安全を第一として
顧客を安心させることが最優先です。
お客さんを受け入れる側は、感染防止ガイドラインにそって営業する。
お客さんは、体調が怪しいと思ったら行かない(キャンセルするなど)
してお店、施設側に迷惑がかからないようにする。
お互いに感染予防に徹底した上であれば
良いとは思います。
不安な人は旅行を控える。
一人一人が感染に対して徹底していれば
このGOTOキャンペーンは経済を回す上では
とても良い政策だと思います。
日本には魅力ある観光地がいっぱいありますからね!
※ただ首都圏での感染者数はとても多い数値です・・
行動範囲を決めるなどして(最初は県内限定とか)
段階的にしていくのがベストではないでしょうか!?
地方の方にとっては、やはり首都圏からの移動を
懸念してしまう人がいるのも現実ですから・・