
2020年07月01日 [横浜 飲食店売上アップ]
夏のコロナ対策
7月です!
まだまだコロナ問題は続いておりますが
飲食店のお客さんも日々戻りつつあります。
(一部地域を除きますが・・)
今、客さんが一番求めているものは
安全であること、コロナ対策が徹底されていること、
密にならず食事ができることです。
たまに密になっている居酒屋や食事処がありますが
とても怖いです。
クラスターの発生が気になってしまいます。
一方で、テーブルとテーブルの間隔を空けていたり
飛沫防止シートで区切っていたりしているお店って
安心します。
テーブルとテーブルの間隔を空けるという事は
テーブル数を縮小して営業しているわけですから
当然、MAX売上はダウンします。
しかし、安心安全を勝ち取ったお店の方が
長い目を見て売上を取り続けていけると思います。
その場の売上を取るか、長く売上を取るか・・・
芸能界でいう一発屋で終わるか、長い芸能生活をしていけるか・・
よく似ています!!
あなたは、前者をとりますか
それとも後者をとりますか!?
まだまだコロナ問題は続いておりますが
飲食店のお客さんも日々戻りつつあります。
(一部地域を除きますが・・)
今、客さんが一番求めているものは
安全であること、コロナ対策が徹底されていること、
密にならず食事ができることです。
たまに密になっている居酒屋や食事処がありますが
とても怖いです。
クラスターの発生が気になってしまいます。
一方で、テーブルとテーブルの間隔を空けていたり
飛沫防止シートで区切っていたりしているお店って
安心します。
テーブルとテーブルの間隔を空けるという事は
テーブル数を縮小して営業しているわけですから
当然、MAX売上はダウンします。
しかし、安心安全を勝ち取ったお店の方が
長い目を見て売上を取り続けていけると思います。
その場の売上を取るか、長く売上を取るか・・・
芸能界でいう一発屋で終わるか、長い芸能生活をしていけるか・・
よく似ています!!
あなたは、前者をとりますか
それとも後者をとりますか!?