
2019年09月27日 [横浜 飲食店売上アップ]
アルバイトに任してあげる
飲食店にとってアルバイト、パートさんの存在は
とても重要です。
しかし、学生のアルバイトにありがちなのが
ダメバイトです。
斜線(シフトに出れない)ばっかりだったり
出勤してもろくな仕事をしない・・
どこの飲食店でもこんな感じのバイトはいるのではないでしょうか!?
雇っている側として一番やってはいけないのが
怒ること(多少はOKですが・・)です。
そして、以外と盲点になっているのが
なんでも指示を出して動かせることです。
飲食店のバイトって
楽しいっていうバイトって以外と多いんです。
なぜか??
自分で考えて行動できるからです。
これは、工場作業と違い
自分でお客さんのことを考え
どうホールをまわすか・・
忙しいときに、どの順番でたまった仕事をこなせば
効率がいいか・・
などを自分で考えてやれるからです。
これってすごく、仕事をしていて楽しいことなんですね!!
ダメバイトにはある程度
仕事を任せてみてはどうでしょう・・
もちろんちょっとずつ様子をみながら・・
意外とダメバイトが主力のバイトに生まれ変わったりするもんですよ!!
とても重要です。
しかし、学生のアルバイトにありがちなのが
ダメバイトです。
斜線(シフトに出れない)ばっかりだったり
出勤してもろくな仕事をしない・・
どこの飲食店でもこんな感じのバイトはいるのではないでしょうか!?
雇っている側として一番やってはいけないのが
怒ること(多少はOKですが・・)です。
そして、以外と盲点になっているのが
なんでも指示を出して動かせることです。
飲食店のバイトって
楽しいっていうバイトって以外と多いんです。
なぜか??
自分で考えて行動できるからです。
これは、工場作業と違い
自分でお客さんのことを考え
どうホールをまわすか・・
忙しいときに、どの順番でたまった仕事をこなせば
効率がいいか・・
などを自分で考えてやれるからです。
これってすごく、仕事をしていて楽しいことなんですね!!
ダメバイトにはある程度
仕事を任せてみてはどうでしょう・・
もちろんちょっとずつ様子をみながら・・
意外とダメバイトが主力のバイトに生まれ変わったりするもんですよ!!