
2019年08月12日 [横浜 飲食店売上アップ]
SNSの活用法 続き
昨日は、SNSの投稿頻度、クオリティーは大手企業には勝てない・・
的なことを述べました。
では、どうすればSNSを使って集客できるのか?
に関して述べたいと思います。
この方法は、どの業態
和食、イタリアン、中華、洋食、ハンバーガーなど
活用できる方法なので
ぜひご活用ください!!
SNSを投稿する前に、
自分のホームページ(販売や宣伝ページ)を
売れるホームページにしておく必要があります。
(売れるホームページのコンサルに関しては有料となります、予めご了承ください。
詳しくは、https://www.inshoku-uriageup.com/まで)
そして、1回1回の投稿にURLを添付し、リンクさせます。
興味をもった見込み客はこのリンク先に訪問してくれます。
あとは、売れる、来店予約する、来店する
のを待つだけです。
そうです!
SNSで売ろうとするのではなく
SNSを活用して自分のホームページに誘導するのです。
なので、今までは、SNS上で売れる、興味を持たせる、いいねをもらい拡散させる
などと思ってやっていたと思いますが、それで成功するのは
だいたいの場合、今流行りのタピオカや有名人の行きつけのフードっといった場合が
多く、無名の個人の商品でヒットさせるのは至難の業でしょう!?
しかし、自分のホームページに訪問してくれる人は、
間違いなく見込み客です。
その見込み客だけにアプローチできるのは販売成約率があがります。
SNSは、自分のホームページに誘導する手段と思ってください。
SNSだけで売ろうとするのは、いくら いいね がいっぱいついても売れない・・
なぜなら、見込み客ではないひとも いいね するからです。
でも見込み客は いいね から ホームページ訪問 に繋がります。
ぜひ上記のことを意識して
SNSを自分のホームページとリンクさせ、訪問者を増やしてみてください!
的なことを述べました。
では、どうすればSNSを使って集客できるのか?
に関して述べたいと思います。
この方法は、どの業態
和食、イタリアン、中華、洋食、ハンバーガーなど
活用できる方法なので
ぜひご活用ください!!
SNSを投稿する前に、
自分のホームページ(販売や宣伝ページ)を
売れるホームページにしておく必要があります。
(売れるホームページのコンサルに関しては有料となります、予めご了承ください。
詳しくは、https://www.inshoku-uriageup.com/まで)
そして、1回1回の投稿にURLを添付し、リンクさせます。
興味をもった見込み客はこのリンク先に訪問してくれます。
あとは、売れる、来店予約する、来店する
のを待つだけです。
そうです!
SNSで売ろうとするのではなく
SNSを活用して自分のホームページに誘導するのです。
なので、今までは、SNS上で売れる、興味を持たせる、いいねをもらい拡散させる
などと思ってやっていたと思いますが、それで成功するのは
だいたいの場合、今流行りのタピオカや有名人の行きつけのフードっといった場合が
多く、無名の個人の商品でヒットさせるのは至難の業でしょう!?
しかし、自分のホームページに訪問してくれる人は、
間違いなく見込み客です。
その見込み客だけにアプローチできるのは販売成約率があがります。
SNSは、自分のホームページに誘導する手段と思ってください。
SNSだけで売ろうとするのは、いくら いいね がいっぱいついても売れない・・
なぜなら、見込み客ではないひとも いいね するからです。
でも見込み客は いいね から ホームページ訪問 に繋がります。
ぜひ上記のことを意識して
SNSを自分のホームページとリンクさせ、訪問者を増やしてみてください!