
2019年07月29日 [横浜 飲食店売上アップ]
もっとたくさん売上を上げたい!!続き
昨日は、てっとり早く売上を上げる方法を述べました!
『常連さんの来店率を上げる』
でしたね!
では、その来店率を上げる方法の具体策を今日は述べます。
最初に答えから言います・・・
それは・・・・
【顧客情報の活用】です。
???それだけ・・・と思ったかもしれませんが、
顧客情報は実は
【宝】なのです。
顧客情報があるかないかでそのお店の未来までも変えてしまいます。
結局、新規のお客さんをつかまえるのって
とてもコストがかかることなんです。
常連さんを増やし、その常連さんに対して、
常連さん限定でお得なイベントをする、
常連さんだけがオーダーできる、特別なメニューをつくる
常連さんだけの価格(通常価格と会員価格)設定をする
などなど
人は、優遇されると嬉しいものです。
そして、人は、自分のお気に入りのお店を人に紹介したくなるものです。
まさに末広がり「八」の数字の意味と同じです。
マーケティングの世界では、
顧客情報は、
「確定申告の資産の部に乗っていない資産」
とも言われます。
まさに、まったく税金のかからない資産
そうです【宝】ですね!!
ぜひ自分のお店の顧客情報を集めてください。
お店の売上がガラッとかわります!
明日は、顧客情報を用いた応用編を述べます・・
どうぞお楽しみに・・・
『常連さんの来店率を上げる』
でしたね!
では、その来店率を上げる方法の具体策を今日は述べます。
最初に答えから言います・・・
それは・・・・
【顧客情報の活用】です。
???それだけ・・・と思ったかもしれませんが、
顧客情報は実は
【宝】なのです。
顧客情報があるかないかでそのお店の未来までも変えてしまいます。
結局、新規のお客さんをつかまえるのって
とてもコストがかかることなんです。
常連さんを増やし、その常連さんに対して、
常連さん限定でお得なイベントをする、
常連さんだけがオーダーできる、特別なメニューをつくる
常連さんだけの価格(通常価格と会員価格)設定をする
などなど
人は、優遇されると嬉しいものです。
そして、人は、自分のお気に入りのお店を人に紹介したくなるものです。
まさに末広がり「八」の数字の意味と同じです。
マーケティングの世界では、
顧客情報は、
「確定申告の資産の部に乗っていない資産」
とも言われます。
まさに、まったく税金のかからない資産
そうです【宝】ですね!!
ぜひ自分のお店の顧客情報を集めてください。
お店の売上がガラッとかわります!
明日は、顧客情報を用いた応用編を述べます・・
どうぞお楽しみに・・・