
2019年07月20日 [横浜 飲食店売上アップ]
売れない商品は2種類
頑張って考案した、作り上げた・・しかしまったく売れない。
こんな経験があると思います。
せっかくの自信作・・でも全然売れなかったら落ち込みますし自信を無くしてしまいます。
なぜ?売れないのでしょうか??
実は売れない商品には2種類あるのです。
1、売れるのに売れていない商品
2、売れるわけがない商品
この2種類だけです。
まず2、に関しては、どうやっても売れません。
顧客のニーズからかけ離れているからです。
考案、試作、顧客のニーズに合うか検討する、改良する必要があります。
しかし、1、に関しては、売れるのに売れていないのは実にもったいないことです。
こちらの原因は、主にCM不足です。
顧客は、いい新商品があることに気づいていないだけなのです。
そこで大事なのがマーケティング力、私たちが専門としている
集客のことですね。
いい商品、顧客のニーズにあった商品であることを
まだその存在すら知らない顧客にCMするのです!
自分が考案し作り上げた新商品・・
売れないと諦めて、落ち込まないでください。
新商品は作って終わりではないのです。
販売するところから本番です。
だって、売れなければ利益がでませんから・・・
利益をだしてこその新商品
顧客に満足していただくこそが新商品を作り上げた意味と歓び
そして、顧客が満足しているから購入につながるのです!!
こんな経験があると思います。
せっかくの自信作・・でも全然売れなかったら落ち込みますし自信を無くしてしまいます。
なぜ?売れないのでしょうか??
実は売れない商品には2種類あるのです。
1、売れるのに売れていない商品
2、売れるわけがない商品
この2種類だけです。
まず2、に関しては、どうやっても売れません。
顧客のニーズからかけ離れているからです。
考案、試作、顧客のニーズに合うか検討する、改良する必要があります。
しかし、1、に関しては、売れるのに売れていないのは実にもったいないことです。
こちらの原因は、主にCM不足です。
顧客は、いい新商品があることに気づいていないだけなのです。
そこで大事なのがマーケティング力、私たちが専門としている
集客のことですね。
いい商品、顧客のニーズにあった商品であることを
まだその存在すら知らない顧客にCMするのです!
自分が考案し作り上げた新商品・・
売れないと諦めて、落ち込まないでください。
新商品は作って終わりではないのです。
販売するところから本番です。
だって、売れなければ利益がでませんから・・・
利益をだしてこその新商品
顧客に満足していただくこそが新商品を作り上げた意味と歓び
そして、顧客が満足しているから購入につながるのです!!